ゆたか幼稚園は、埼玉県三郷市の幼稚園です。 |
学校法人豊田学園 ゆたか幼稚園 |
〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎2-576 TEL: 048-955-2550 |
ゆたか幼稚園 Home |
Photo Gallery |
ごあいさつ | 幼稚園の1日 | 年間行事 | 預かり保育 |
未就園児の活動 | 幼児の遊び | 英語に親しむ | 造形 (陶芸・絵画制作) |
令和2年度 募集要項 |
入園に関する Q & A |
ゆたか幼稚園教育方針 |
幼稚園は、生きる力(知、徳、体)としての学びの基礎を培う学校です。 ゆたか幼稚園は、創立以来、次の5つの目標を掲げ、自ら課題を見つけ、 自ら考えて行動する子ども他人と協調し、他人を思いやり、いろいろなこ とに感動する子ども、たくましく生きるための健康で丈夫な身体をもった子 どもを育てることを教育方針としています。 どんな時代が来ようとも、たくましく生き抜いていく力を育てることが大切 と考えています。
|
以上の5つの教育方針は、幼児の遊びを中心とする生活の中で達成されることが 大変重要であると考えます。 幼児期は、幼児の主体的な生活や遊びを通して、人に対する信頼感・ 豊かな感情・物事に対する興味、関心・思考力・表現力・運動能力の 発達などが培われる時期です。そこで、本園は、幼児の心身の健や かな発達を促すために、幼児一人一人の発達の特性や個人差に応じ ながら、幼児の生活や遊びを総合的に指導することに重点を置き、 心身共に調和ある幼児の育成を願っています。 |
![]() |
保育内容 |
![]() 「幼稚園教育は、環境を通して行うことを基本とする。」 とあり、保育内容は次の通りとします。 健康、人間関係、環境、言葉、表現、その他園長が必要と認めたものとします。 ![]()
|
保育期間・教育週数及び教育時間 |
![]() |
1年を次の3保育期に分けます。。 | 第1保育期 | 4月1日―8月31日 |
第2保育期 | 9月1日―12月31日 | ||
第3保育期 | 1月1日―3月31日 | ||
学校教育法の定める1日の保育時間は原則として4時間とし、年間教育週数は、 39週以上とします。。ただし、季節によって多少変更することがあります。 月・火・水・木・金曜日は、午前8時40分から午後2時まで 休園日 土曜日・日曜日・祝日・夏期休業 (夏期保育あり)・冬期休業・春期休業 創立記念日(5月4日)・その他園長が必要と認めた時 |
通園方法 |
![]() 徒歩の登園・降園時間は、 朝 午前8時40分から9時まで 帰り 午後2時 ![]() 停留所まで幼児を送迎してください。尚、停留所につきましては、後日ご通知いたします。 ![]() 一日入園の折に実際に地図を参照しながら、コースと停留所のご要望をお聞きします。 バスコースは、4コースあります。コース名、停留所、時間などの詳細は、入園式・進級式 にお知らせいたします。 バスの運行時間は、朝 午前8時から9時40分 帰り 午後2時10分から3時40分 年度により多少異なります。 |
![]() |
給 食 |
![]() |
月曜日から金曜日まで完全給食です。遠足、運動会、社会見学などの行事の折には お弁当を用意していただきます。食物をいただくことを感謝すると同時に、子どもたちが なごやかな雰囲気の中で給食を楽しめるように配慮しています。ともだちと一緒に給食 を楽しむことは、マナーの必要性を自ら知るよい機会と考えています。また、好き嫌いが あっても少しずつ食べられるような雰囲気作りを心がけています。「食べてみると美味し いね。」 と子どもたちが気付き、食べることの楽しみを味わえるようになることが大切で あると考えています。給食費は、毎月、 園児がその月に利用した回数の金額を翌月納 入していただきます。 |
![]() |
預かり保育 |
![]() 学校行事、お仕事、ご家庭の用事などでお忙しい保護者の皆様のために、午後5時まで 預かり保育を実施しています。子どもたちの日常生活をよく把握している教職員が 担当し、おやつの時間、お部屋での遊び、外遊びなど通常保育に 準じて行います。子どもたちは、天気のよい日は、園庭で砂遊びや 鬼ごっこ、かけっこなど体を動かして元気一杯遊んでいます。 どうぞ、ご利用ください。
![]() |
預かり保育実施日 | 保育がある日は実施 |
時 間 | 1日保育の日 14:00−17:00 (水曜日は1日保育です) 午前保育の日 11:30−17:00 (学期末など) |
費 用 | 1日保育の日 600円 (おやつ代を含む) 午前保育の日 1,000円 (おやつ代を含む) お弁当を持たせてください |
Top |
![]() 入会募集要項 |
|||
![]() |
|||
1.入会ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。 (048-955-2550) | |||
1月12日(火)から受付を開始 3月19日(金)まで | |||
受付時間 午前10:00〜午後4:00 | |||
2.仮登録をさせていただきます。正式の会員登録は参加初日になります。 | |||
3.その際、入会金(保険料含む)として4,000円を徴収させていただきます。 | |||
毎月の活動参加費は無料です。 |
|||
![]() |
|||
1.受付開始は9時30分、活動は10時〜11時です。 | |||
手遊び・リズム遊び・制作活動・絵本の読み聞かせなど | |||
晴天時は、可能であれば、園庭の一部を開放いたします。 | |||
2.受付で会員証を提示してください。 | |||
3.お子さまは、上履き、保護者はスリッパを持参してください。 | |||
4.電話にて事前登録をしてから、入会金を添えてお申込みください。 | |||
登録者は次回からの電話申込みの必要がありません。 | |||
欠席の場合のみ連絡してください。 | |||
5.活動が中止になる場合もあります。この掲示板でご確認ください。 | |||
6.飲料水(水、お茶などの)持ち込みは可です。 | |||
ジュースはご遠慮ください。 | |||
7.活動日は年間8回を予定しています。行事等で活動日が変更 | |||
になる場合は、掲示板でお知らせします。 | |||
2021年活動計画 | |||
@ 4月17日 | A 5月15日 | B 6月12日 | C7月10日 |
D 9月11日 | E 10月16日 | F11月13日 | G1月15日 |
Top 次のページへ |
|ゆたか幼稚園Home | | | Photo Gallery | | | ごあいさつ | | | 幼稚園の1日 | | | 年間行事 | |
| 幼児の遊び | | | 英語に親しむ | | | 造形 | | | 令和3年度募集要項 | | | 入園に関するQ & A | |
Copyright (c) 2007 Yutaka Kindergarten. All rights reserved |